(6)

ミトゥ

ミトゥ さんの「 仙川 湯けむりの里 」へのクリップ

いいね!

近いし行ってみよ~ということで仙川のスーパー銭湯へ!

感想は「仙川住民うらやましい!!」。

首都圏近郊の国道沿いなんかでよく見かけるかんじのスーパー銭湯ですね。
それが23区からすぐの場所に、というのは良い。

駐車場待ちの車が並んでいて警備員までいる賑わいぶり。
さすがに家族だらけ。

入館料は、100円で1年間有効の会員カードを作ると50円引き。
当日から使えるので、年3回以上来るなら作っとくってかんじでしょうか。

お風呂はジャグジーや低温炭酸泉もあってなかなかゆっくりできます。
露天風呂もほどよい温度で気持ちいい。
サウナもテレビがあって良いです。
アメニティは自分で持ってくるのが良さそう。
シャンプー、ボディソープは備え付けがありますが、いまひとつです。

ドライヤーはコイン入れるタイプ。
化粧水など湯上りのアメニティは何もないので注意
(一応、自販機で買うことはできます)

全体的に清潔感もあって良い施設です。
岩盤浴、食事は今回は無し~

  • ツイート

このお店をクリップする

一人当たりの支払額 指定なし

仙川 湯けむりの里

仙川 湯けむりの里

  登録されていません

  まだいません

コメントはまだありません

よーす そんなに混んでるんだ〜。 一杯で、風呂は入れないとか、ない? 近いから行こう行こうとは思いつつ。。 てか、仙川すみたい〜

2010/12/24 21:23

hidesan ミトゥさん近いんですか 自分、昔、仙川から通学してましたよ 今じゃ仙川も様変わりしてるようで自分が住んでる頃には、こんな施設ありませんでした せいぜいトーマツボウルのみ… いつかここ行ってみます

2010/12/25 00:14

ゆづ ここはいつも駐車場が混んでいて待たされるんですよね でもリーズナブルな銭湯で、けっこう楽しめますよね

2010/12/25 08:54

ミトゥ よーすさん 祝日の18時あたりに行きまして、 30℃ぐらいの炭酸泉が人気で、そこだけ芋洗い状態でしたね そこだけみんな長湯するから。 意外とお湯のバリエーションがあったので入れないってことはなかったですよ。 20時くらいになってくるとみんな食事しに出ていくかんじ。 食事処のほうが満席状態でした

2010/12/27 11:34

ミトゥ hidesanさん 近いといっても「横浜よりは近い」みたいな感覚です バイクだと20分ぐらいで行けるかなーという距離。 お住まいの当時あれば重宝したと思います、夜2時まであいてるしー

2010/12/27 11:36

ミトゥ ゆづさん ね~。看板見つける前に、クルマの行列で「ここかっ」とわかりましたもん こういうの近所にあったらすごくいいなーと思います!!

2010/12/27 11:38

絵文字

絵文字入力
閉じる

投稿