中学生以上の大人しか入れないスーパー銭湯です外観はなかなかお洒落で、入口入るまでに気分盛り上がります。入口で靴を脱ぎロッカーに収めます入場カウンターで館内専用のバーコードリーダーを受け取りますここで普通は入場料の支払いかと思っていましたが、料金は後払いです。館内にマッサージや食事処があるので、現金払いではなく、バーコードリーダーでの一括清算というシステムみたいです。タオル等もレンタルできますが、今回は持参しましたで、いざ、2階にある浴場へ・・・当然男女別々ですここからは女湯のコメント100円を投入して、使用後に戻ってくるロッカーこのロッカーは大きめです。とても良いサイズ浴場内は入って直ぐに垢すりコーナー。もう一枚扉があり浴室足にかけるお湯の壺があり、清潔感を感じます洗い場には3点セット(ボディーソープ・シャンプー・リンス)が常設してあります。シャワーや湯の温度も変更可(普通の銭湯は温度一定で変えられない所も多いです)、また、シャワーも固定(ヘッドしか動かない所も多いのですよ)ではなく手で持てます。自宅のシャワーと同じですね。サウナもドライにはTVヨモギスチームサウナには塩がおいてあります。お湯はとても肌がつるつるになるし、お湯温度もGood何よりも、子供が居ないのでお湯も浴場も綺麗です。1時間30分はあっという間に過ぎました(旦那と待ち合わせがあったので、なければお互いにもっと入っていたかったと2人で反省)ドライヤーも無料であります。化粧水とかはありません。鏡の前に置いてあるのは、綿棒とドライヤーのみ。化粧落としは、私は使用しませんでしたが常設されていました。館内は、館内着のサムイを着用している人たちが、マッサージや岩盤浴・食事処にいます。仮眠のクッションの敷いてある部屋もありました。私たちは今回は風呂のみの使用で移動したので、勝手はわかりません。清算カウンターで支払いを済ませ、プリペイドカードを手渡されます。何かのポイントカード?かと思いきや、退出用のバーを通るカードでした。退出時にはバーに吸い込まれて戻ってきません。駐車場もありましたが、私たちは飲んで帰る予定だったのでここまで。
一人当たりの支払額 指定なし
登録されていません
まだいません
コメントはまだありません