(0)

Angel花霞

Angel花霞 さんの「 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 」へのクリップ

いいね!

お気に入りといっても3回くらいしか、行ってないんですが・・・
何がいいかって、ずばり、夜景。
足湯は屋上にあるので、場所柄、とてもきれいなんですよ。
ベイブリッジも見渡せるしすぐ目の前に大観覧車が回ってます。結構な迫力。
花火を見てるみたい。真冬は寒いと思うけど、(羽織るものが置いてあります。でも。)夏は最高かも。クリスマスシーズンはみなとみらい地区はイルミネーションがきれいなので、それを見下ろすのもきっといいと思います。ここ、もちろん足湯だけじゃないんですよ。
建物の中に、ちゃんとお風呂あります。
ここのお湯は古来より名湯として知られる「熱海温泉」と「湯河原温泉」の源泉から毎日タンクローリーで運んでくるのですって。屋外にある寝湯やひのき風呂からは横浜の海
が見えるんですよ。でも、私は足湯がお気に入り。

お風呂でのんびりしたあとは、食事処で好きなおかずをとって、旅館の大広間みたいなところで食べます。中ではお財布いらず。最後にお会計をするタイプ。
フロントで浴衣を貸してくれるのも楽しいです。

ただ、岩盤浴が男女混浴(?)なのが私はイヤでした。寝そべっている時にすぐ隣が知らないおじさん、とか、そういう中でリラックス出来ないです。
そして、カップルが薄暗い中でいちゃついてるのも感じ悪かったです~
やっぱりこういうところは女子は女子だけの方がくつろぐ。しかも他のお風呂とは別料金なので、岩盤浴は男性か、カップルで楽しみたい人向けかも。

桜木町から結構遠い(10分くらいは歩く)ので、みなとみらいを遊んだあとに寄る、というのがいいかも。横浜駅の天理ビルのあたりから無料送迎バスもあります。

お風呂は外国の方の家族連れも多く見られました。パウダールームで騒がしかったのが印象的。
みんなでわーっと行くには楽しいかなと思います。
いいところもあるけど、ちょっと待った的な部分もあるので、評価しづらいです。

  • ツイート

このお店をクリップする

一人当たりの支払額 指定なし

横浜みなとみらい 万葉倶楽部

横浜みなとみらい 万葉倶楽部

  登録されていません

  まだいません

コメントはまだありません

絵文字

絵文字入力
閉じる

投稿